TRANSLATE
技術翻訳を安く・高品質で・早く実現できる会社 BEST3|英語の技術翻訳会社パーフェクトナビ » 技術翻訳を依頼できる会社一覧 » インターブックス

インターブックス

  

インターブックスの技術翻訳サービスについて紹介します。

インターブックスの口コミ評判

調査では、製造業、貿易会社、広告代理店などのさまざまな業種の利用者が確認できました。依頼内容も、カタログの英語訳、ホームページ翻訳、論文の英文要旨、必要書類の英訳など多種多様です。翻訳のクオリティの高さや短期間での納品に対するコメントが多く寄せられていました。

省エネルギー関連の英語翻訳を依頼した方は、知識の豊富さとスピーディーな対応を評価。時間がかかる作業を、高いクオリティで仕上げてもらえて非常に助かったと語っています。

機械部品メーカーの方は、パンフレットの翻訳を依頼。ネイティブスタッフが在籍していることもあってお願いできたそうです。急な依頼の短い納期に対応してもらったことに、感謝の気持ちを表していました。

技術翻訳を行うインターブックスの特徴

インターブックスの翻訳料金

翻訳料金の目安は、言語ごとに設定されています。料金は、

となっています。

依頼には最低料金が設定されていて、利用できるのは22,000円(税込)からです。翻訳量の多さによっては、見積時に割引が適用される場合があります。定期発注では特別価格が用意されているので、詳細が気になる方は直接お問い合わせください。

インターブックスの翻訳納期

インターブックスの英語翻訳は、スタンダードコースと、急ぎの依頼に対応するスピードコースの2種類があります。

A4原稿用紙1~5ページの場合、スタンダードコースは3~4日、スピードコースは1~2日の納期が設定されています。より早い納期を希望する方に対し、超特急翻訳も用意。夕方に預かり、翌日午前中の納品に対応しています。

ただし、技術翻訳の依頼内容によって納期が変わる場合があります。たとえば、知財・特許翻訳では、中間処理翻訳が最短3日、特許明細書翻訳が最短2週間です。

インターブックスの翻訳の品質

翻訳の品質とセキュリティの強化を重視するインターブックスは、翻訳サービスの国際規格ISO17100を取得しています。この規格は、欧州の規格をベースに2015年に発行されたものです。

ISO17100では、品質や翻訳プロセスに対してのさまざまな要求事項が定められています。

インターブックスが対応しているジャンル

などのさまざまな分野に対応しています。

インターブックスの翻訳実績

インターブックスは、幅広い分野の依頼を受ける翻訳会社です。一例を挙げると、製造業を対象とした翻訳では、15,000件以上の実績があります。

翻訳している分野は、IT、特許、コンピューター、エネルギー、精密機械、製薬、バイオ、土木などです。翻訳対象は、カタログやパンフレット、取扱説明書、研究資料などを広く扱っています。

インターブックスの会社概要

会社名 株式会社インターブックス
対応言語 英語、中国語(簡体字・繁体字)、アラビア語、インドネシア語、スウェーデン語、タイ語、デンマーク語、ノルウェー語、フランス語、ペルシャ語、ルーマニア語、韓国語、イタリア語、オランダ語、スペイン語、チェコ語、ドイツ語、フィンランド語、ベトナム語、ポルトガル語、ベトナム語、ポルトガル語、ロシア語
料金目安 英訳1字14円~/和訳1語16円~
住所 東京都千代田区九段北1-5-10 九段クレストビル6F
アクセス

東京メトロ東西線/東京メトロ半蔵門線/都営地下鉄新宿線「九段下駅」 より徒歩1分
東京メトロ半蔵門線/都営地下鉄三田線「神保町駅」より徒歩7分
JR中央線/JR総武線/東京メトロ有楽町線/東京メトロ南北線/都営地下鉄大江戸線「飯田橋駅」 より徒歩10分

英語の技術翻訳【専門性・信頼性が高い会社3選】
Three selection
専門性・信頼性が高い
英語の技術翻訳会社3選

ここでは、専門性が高い技術翻訳を依頼できる信頼性の高い会社として、下記4つの条件(比較表下に記載)に合致した3社を紹介。それぞれの強みや得意分野・専門分野についても解説していますので、是非チェックしてみてください。
※2021年6月調査時点

実務経験豊富な翻訳者が在籍
マニュアル・説明書・
仕様書に強い
ケースクエア
QUOLITY

実務経験豊富な技術者、研究者、博士号、修士号取得者が翻訳

COST
英訳
8円~
和訳
8円~
SPEED
1営業日
※2,000~2,400文字の場合
※納期タイミングは含まない

公式HPから
無料トライアル

電話で問い合わせる

高精度の翻訳手法
医療・医薬・治験
に強い
クリムゾンインタラクティブ・ジャパン
QUOLITY

翻訳サービスの国際規格である「ISO 17100:2015」を取得

COST
英訳
8.5円~
和訳
9.4円~
SPEED
最短翌日
※1000文字まで。クオリティ翻訳(スタンダード)の場合は4日後納品

公式HPから
無料トライアル

電話で問い合わせる

学位所有の翻訳者多数
学術論文に強い
翻訳ACN
QUOLITY

博士号、学位を持つ多数の翻訳者が対応

COST
英訳
16円~
和訳
20円~
SPEED
3~4営業日
※800文字程度、英訳の場合

公式HPから
無料トライアル

電話で問い合わせる

  • 有資格者および実務経験者が翻訳対応&翻訳者のプロフィールを公開している
    翻訳力以上に専門性・知識が重要となるため、技術系なら実務経験者や有資格者を、学術・論文系であれば博士号や研究者が翻訳対応をしてくれる会社がおすすめです。
  • 取引実績の開示をしている
    取引実績は、実際にどういった分野に実績があるのかを知る指標(専門分野)であると同時に、掲載するには取引先への許可が必要なため、例えば納品物に満足していない場合は掲載許可は得られない=品質面の基準といえます。
  • トライアルを行なっている
    実際の依頼前にトライアルで品質をチェックできることは安心感にもつながります。また敢えてトライアルを行なっていることで品質面への自信がある証拠でもあるといえるでしょう。
  • 機密保持契約の締結を行なっている
    技術翻訳は機密性の高い情報を取扱うケースがほとんどのため、機密保持契約の締結は必須条件です。