TRANSLATE
技術翻訳を安く・高品質で・早く実現できる会社 BEST3|英語の技術翻訳会社パーフェクトナビ » 技術書の種類から翻訳会社を探す » 土木の技術翻訳

土木の技術翻訳

  

土木関連の翻訳(和訳・英訳)に対応する技術翻訳会社と、依頼する会社を選ぶ際のポイントについて解説しています。土木関連に限らず、安さ・早さ・品質に注目して技術翻訳会社を探したい方は、以下から当サイトおすすめ技術翻訳会社をご確認ください。

安い・早い・高品質が揃った
おすすめ技術翻訳会社3選

土木の技術翻訳に対応している会社

土木関連の翻訳に対応、専門家が翻訳対応してくれることが公式サイト上に明記されている会社の中から無料トライアルが可能な会社をピックアップ(2021年7月調査時点)

ケースクエア 英訳:8円~
和訳:8円~
公式HPでプランを確認
NAIway(ナイウェイ) 英訳:15.4円~
和訳:20.35円~
公式HPでプランを確認
アイコス 英訳:要問合せ
和訳:要問合せ
公式HPでプランを確認

ケースクエア

英語の翻訳に特化することで、業界屈指のリーズナブルな翻訳料金と高クオリティを両立。英訳は1字/8円~、和訳は1単語/8円~と低価格でわかりやすい料金設定(2021年7月調査)。さまざまな分野の翻訳に対応でき、取扱文書が非常に多数あることも魅力。官公庁、大学、研究機関、大手企業などが利用しています。大量の翻訳の場合や初回注文時には割引サービスも用意。

ケースクエアの口コミ

吹きだしのアイコン

英語マニュアルの和訳で頻繁にお願いしていますが、価格がとてもリーズナブルです。細かいお願いにも親切に対応してもらっています。(某中小メーカーユーザー様)

吹きだしのアイコン

とても満足のいく翻訳をして頂きご依頼して良かったの念でいっぱいです。また、スピーディなご対応に感謝申し上げます。大変助かりました。(某技術者協会様)

引用元:ケースクエア公式HP(https://www.t-transjp.com/)

ケースクエア
公式HPでプランを確認

電話で問い合わせる

NAIway(ナイウェイ)

担当コーディネーターによる緻密なヒアリングをもとに、ニーズに応じた翻訳を行うNAIway(ナイウェイ)。IT・通信・医薬・金融などあらゆる業界の翻訳が可能で、ニッチな分野の翻訳にもスピーディに対応してくれます。土木分野においては、その分野を専門とする経験者を採用。建築材料カタログ、マンション機械設備マニュアル、耐震性についての研究論文など、さまざまな翻訳に対応しています。技術用語に精通した翻訳者による丁寧な翻訳で、満足のいく成果物を得ることができるでしょう。なお、NAIway(ナイウェイ)では言語や原稿内容に応じて翻訳料金が決定します。

NAIway(ナイウェイ)の口コミ

吹きだしのアイコン

翻訳物については全体を通して修正をする必要がないところが気に入っています。また納品日数や料金に関しても問題がなく、今後もお願いしたいと思っております。

吹きだしのアイコン

ポーランドやハンガリーなどの欧米、フィンランドやノルウェーなどの北欧などの、他社では依頼できないマイナー言語にも幅広く対応してくれます。急な依頼の際にも対応が早く助かっています。またクライアントから、納品後に誤訳などの申し付けもないので信頼しています。

引用元:NAIway公式HP(https://www.naiway.jp/voice/)

NAIway(ナイウェイ)
公式HPでプランを確認

電話で問い合わせる

アイコス

東証一部上場企業の100%子会社。IT・金融・ソフトウェア・製造にいたるまで、さまざまな分野で正確かつ素早い翻訳を得意とする翻訳会社です。その技術の裏付けとして、翻訳の品質を担保する「ISO17100」を取得。土木・建築、エネルギー関連では、その分野に強い熟練の翻訳者を採用。上場企業の基準で対応していることから、コンプライアンスやセキュリティに対する意識が高く、BtoB取引の実績も豊富です。また、アイコス独自のグローバルネットワークを駆使し、大量のドキュメントもスピーディに翻訳。無料トライアルでは、事前に翻訳の品質を確認することも可能です。

アイコスの口コミ

吹きだしのアイコン

近年はASEAN諸国に関するビジネス活動が活発化してきており、ASEAN言語の翻訳・通訳が必要なときに依頼させて頂いております。いつも短いスケジュールの中でしっかりとご対応頂き、大変助かっております。これからも必要な機会にはぜひご相談させて頂きます。
引用元:アイコス公式HP(https://www.icos.co.jp/business/energy_infra.html)

吹きだしのアイコン

毎回依頼内容に合わせて翻訳担当者を提案して頂けるのも安心です。納品後のカウンセリングもして頂いてるので、クオリティーの向上にも繋がりました。
引用元:アイコス公式HP(https://www.icos.co.jp/voice/)

アイコス
公式HPでプランを確認

電話で問い合わせる

技術翻訳に対応するおすすめ3社を紹介

土木の技術翻訳には、建築や設計に関する高度な専門知識が必要です。間違った翻訳によって工事が行われると、重大な事故につながる可能性もあるため、正確さが大変重要とされます。土木の技術翻訳で高品質を求めるのであれば、土木の技術翻訳で実績のある業者を選びましょう。

当サイトでは、土木関連の技術翻訳を得意とする会社の他に、コスト・クオリティ・スピードの3つの特徴が優れている技術翻訳会社についても調査しました。対応している翻訳ジャンルや実績についても紹介しているので、会社選びの参考にしてください。

安い・早い・高品質が揃った
おすすめ技術翻訳会社3選

英語の技術翻訳【専門性・信頼性が高い会社3選】
Three selection
専門性・信頼性が高い
英語の技術翻訳会社3選

ここでは、専門性が高い技術翻訳を依頼できる信頼性の高い会社として、下記4つの条件(比較表下に記載)に合致した3社を紹介。それぞれの強みや得意分野・専門分野についても解説していますので、是非チェックしてみてください。
※2021年6月調査時点

実務経験豊富な翻訳者が在籍
マニュアル・説明書・
仕様書に強い
ケースクエア
QUOLITY

実務経験豊富な技術者、研究者、博士号、修士号取得者が翻訳

COST
英訳
8円~
和訳
8円~
SPEED
1営業日
※2,000~2,400文字の場合
※納期タイミングは含まない

公式HPから
無料トライアル

電話で問い合わせる

高精度の翻訳手法
医療・医薬・治験
に強い
クリムゾンインタラクティブ・ジャパン
QUOLITY

翻訳サービスの国際規格である「ISO 17100:2015」を取得

COST
英訳
8.5円~
和訳
9.4円~
SPEED
最短翌日
※1000文字まで。クオリティ翻訳(スタンダード)の場合は4日後納品

公式HPから
無料トライアル

電話で問い合わせる

学位所有の翻訳者多数
学術論文に強い
翻訳ACN
QUOLITY

博士号、学位を持つ多数の翻訳者が対応

COST
英訳
16円~
和訳
20円~
SPEED
3~4営業日
※800文字程度、英訳の場合

公式HPから
無料トライアル

電話で問い合わせる

  • 有資格者および実務経験者が翻訳対応&翻訳者のプロフィールを公開している
    翻訳力以上に専門性・知識が重要となるため、技術系なら実務経験者や有資格者を、学術・論文系であれば博士号や研究者が翻訳対応をしてくれる会社がおすすめです。
  • 取引実績の開示をしている
    取引実績は、実際にどういった分野に実績があるのかを知る指標(専門分野)であると同時に、掲載するには取引先への許可が必要なため、例えば納品物に満足していない場合は掲載許可は得られない=品質面の基準といえます。
  • トライアルを行なっている
    実際の依頼前にトライアルで品質をチェックできることは安心感にもつながります。また敢えてトライアルを行なっていることで品質面への自信がある証拠でもあるといえるでしょう。
  • 機密保持契約の締結を行なっている
    技術翻訳は機密性の高い情報を取扱うケースがほとんどのため、機密保持契約の締結は必須条件です。