TRANSLATE
技術翻訳を安く・高品質で・早く実現できる会社 BEST3|英語の技術翻訳会社パーフェクトナビ » AI翻訳・自動翻訳(テキスト翻訳)ツールとは

AI翻訳・自動翻訳(テキスト翻訳)ツールとは

  

AI翻訳とは、AIを用いた翻訳サービスのこと。自動翻訳・機械翻訳、さらには「MT(マシントランスレーション)」と呼ばれることもあります。
現在、AI翻訳にもさまざまな種類が見られ、Webサイト上で気軽に使えるタイプもあって、生活に欠かせないものとなってきました。
ここでは、そんなAI翻訳の中から、ビジネスを始め、法務や医学など専門用語が用いられる複雑な文書にも対応したテキスト翻訳ツールを紹介しています。

AI翻訳ツールの実用性

近年、特に絵画や文章に対するAIの進展には目覚ましいものがあり、自動翻訳・機械翻訳の分野においても、その精度の高まりには注目が集まっています。
しかし、だからと言って全く人間の手が必要ないというわけではありません。
翻訳を行う文書の中には、ビジネスにとって大切な契約書や、専門用語の用いられた医学や法務に関する書類もたくさんあります。
こうした重要書類の翻訳には「ポストエディット」と呼ばれる人間の目による編集とチェックが必要不可欠です。
と同時に、AI翻訳そのものにおいても、ただ単にほかの言語に置き換えるのではなく、専門用語が多用される複雑な文書や、各種の専門技術に関連した文書を変換・翻訳する実用性が求められることになります。

AI翻訳ツール一覧

JCSのAI翻訳サービス


引用元:日本コンベンションサービス公式サイト(https://www.convention.co.jp/lp/ai_translation)

JCSのAI翻訳サービスの特徴

日本コンベンションサービス(JCS)では、ニューラルネットワークを用いたAI翻訳システムの導入サポートを行っています。
専門分野別に学習・進化を遂げるAIにより、医薬・法務・化学・金融・ITなど、2,000分野に及ぶ専門用語も自動翻訳できます。
また、データベースに登録することで、各社の社内用語や固有の言い回しや表現にも対応できるのがポイント。

COTOHA® Translator


引用元:エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社公式サイト(https://www.ntt.com/business/services/application/ai/cotoha-translator.html)

COTOHA® Translatorの特徴

NTTグループ企業である株式会社みらい翻訳のAIエンジンを採用し、TOEIC960点を超える翻訳を実現したもの。Word・PowerPoint・Excel・PDFといった文書ファイルのレイアウトそのままに翻訳することができます。
また、セキュリティを重視しており、翻訳結果のファイルや登録辞書も全て暗号化しています。オプションによってインターネットを介さないVPN接続にも対応。

DeepL翻訳ツール


引用元:DeepL GmbH公式サイト(hhttps://www.deepl.com/translator.html)

DeepL翻訳ツールの特徴

翻訳ツールは、Webにて無料で簡単に翻訳を行える「Write」のほか、有料でビジネス向けとしても活用できる「DeepL Pro」を提供。
「DeepL Pro」にはテキストの入力文字数に制限がないため、長文の翻訳も可能。もとの文書のフォーマットそのままに言語を翻訳できます。料金プランは3種類で、個人・チーム向けのものと、開発者向けのものが用意されています。

シストラン


引用元:シストランジャパン合同会社公式サイト(https://www.systran.co.jp/)

シストランの特徴

自動翻訳に特化している研究開発企業のシストランが、社名そのままの翻訳ツールを提供。
無制限で使える機能が多数あるのが魅力です。テキストの翻訳・ファイル丸ごとの翻訳・ウェブサイトの翻訳、さらにはユーザー辞書・翻訳メモリなども無制限。
また、API接続が豊富で、CAT・CMS・CRM・ERPなど複数のシステムに翻訳機能を追加可能です。

ロゼッタのAI自動翻訳


引用元:株式会社ロゼッタ公式サイト(https://www.rozetta.jp/)

ロゼッタのAI自動翻訳の特徴

プロダクトが複数ラインナップされており、目的や用途に合わせてAI製品を選べるのが大きな魅力。
テキスト・文書の翻訳であれば、専門用語にも強いAIを採用した「T-4OO」や、セキュリティを重視した「Premium T-4OO」があります。
音声翻訳には自動文字起こし・翻訳機能を持つ「オンヤク」を選ぶなど、さまざまな選択肢があるのが魅力。

Mirai Translator®


引用元:株式会社 翻訳センター公式サイト(https://www.honyakuctr.com/mirai/)

Mirai Translator®の特徴

国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)と、みらい翻訳が共同研究した、日本語に特化した翻訳技術を用い、TOEIC960点ほどのスコアにて翻訳を行えます。
ユーザー辞書や翻訳メモリ機能を搭載していることから、それぞれに適した翻訳文に仕上げられるのもポイントです。
セキュアはAWSクラウドを採用し、実績のある技術者が構築を手がけています。

XMAT®


引用元:株式会社川村インターナショナル公式サイト(https://www.k-intl.co.jp/374567)

XMAT®の特徴

複数の機械翻訳を文字数の制限を気にすることなく、完全定額制で利用できる機械翻訳のプラットフォーム。
「Quick MT」によって、ブラウザ上で簡単に、さらにはさまざまなファイルのレイアウトを変えることなく機会翻訳を行えます。
加えて「Quick PE」により、その機械翻訳の結果を修正することで、精度の高い翻訳が実現します。

AI自動翻訳サービス


引用元:翻訳会社FUKUDAI公式サイト(https://www.fukudai-trans.jp/)

AI自動翻訳サービスの特徴

翻訳会社FUKUDAIでは、AIによる自動翻訳によって翻訳文を生成し、さらには校正者がその文章のチェック、編集・修正を加えるポストエディットを提供。
翻訳会社ならではのノウハウを活用している上、AI自動翻訳を専門のスタッフがしっかりとチェックを行っているので、大量の文章も精度の高い状態で納品しています。

Fujitsu Translation Service


引用元:富士通株式会社公式サイト(https://clouddirect.jp.fujitsu.com/service/translation-service)

Fujitsu Translation Serviceの特徴

ニューラル機械翻訳エンジンを用いた翻訳サービス。PDFやOfficeファイルはもちろん、Outlookメールの翻訳ができるアドインも提供されています。
また、翻訳に使われた文書をデータとして残すことなく、サーバーから削除しているのも強み。社外秘文書などを翻訳する際に便利です。
プランが4つに分かれていることから、必要な文字数やファイル数に応じて、合っているものを選ぶことができます。

AI機械翻訳(和英・英和)


引用元:株式会社クリムゾン インタラクティブ・ジャパン公式サイト(https://www.crimsonjapan.co.jp/machine-translation/)

AI機械翻訳(和英・英和)の特徴

株式会社クリムゾンが自社開発・自社運営しているAI翻訳エンジンによる機械翻訳が提供されています。さらにはポストエディットが600文字まで無料なので、機械翻訳されたファイルを翻訳者によって気軽に校正・編集してもらうことができます。
翻訳エンジンに、あらゆる業界・専門分野の専門用語が15万語以上が盛り込まれているのも魅力。

Mirai Translator®


引用元:株式会社みらい翻訳公式サイト(https://miraitranslate.com/)

Mirai Translator®の特徴

ニューラル機械翻訳(NMT)エンジンを用い、テキストやファイルの翻訳、製品名・専門用語などを辞書登録できる上に共有が可能となっているなど高いカスタマイズ性を備えているのが特徴。
さらには複数の法律事務所と共同開発したこともあり、契約書・定款・規定といった法務関連の文書に強く、さらには財務関連の文書にも充分通用する翻訳が行われています。

AI自動翻訳サービス


引用元:ブレインウッズ株式会社公式サイト(https://www.brainwoods.com/translation/ai-automated-translation-service.html)

AI自動翻訳サービスの特徴

多様な翻訳サービスを提供しているブレインウッズ株式会社では、大量の翻訳を依頼された際などにAI自動翻訳システムを活用しています。
同時にポストエディットサービスが行われているのが特徴で、ユーザーが自動翻訳した文章は翻訳者や校正者によるチェックを受けられます。翻訳のブラッシュアップを行いたい際に便利です。

T-tact AN-ZIN®


引用元:株式会社 十印公式サイト(https://to-in.com/)

T-tact AN-ZIN®の特徴

「NICT-情報通信研究機構」では、総務省とともに翻訳データを収集する「翻訳バンクプロジェクト」に取り組んでいます。そのNICTから技術提供を受けることで提供されているのが、「T-tact AN-ZIN®」自動翻訳です。
特筆したいのが、さまざまな専門分野に特化したエンジンを搭載しつつ、低コストでサービスを受けられること。
逆翻訳やプロへの翻訳の発注、PDF翻訳など機能も豊富です。

EXPRESS・ProTranslator


引用元:日本特許翻訳株式会社公式サイト(https://npat.co.jp/)

EXPRESS・ProTranslatorの特徴

翻訳者向けの「EXPRESS」と、翻訳会社や起業翻訳向けの「ProTranslator」を提供。
「ProTranslator」は、クラウド型の翻訳支援ツール「Memsource」(メムソース)と翻訳エンジンを統合したもので、CATツールがなくてもポストエディットや翻訳メモリの管理を行えるのが特徴。
「EXPRESS」は、そのメムソースのファイルに指定したMTエンジン訳を一括挿入することができるサービスです。

MyサイトAI翻訳


引用元:株式会社高電社公式サイト(https://mysite-ai.jp/aimt/)

MyサイトAI翻訳の特徴

「MyサイトAI翻訳」は幅広いオプションが魅力。画像を多言語で表示することができ、Webサイト上のPDFファイルも自動翻訳可能です。
プランも用途や目的に合わせ、より適したものから選べるのが便利なポイント。
「MyサイトAI翻訳プレミアム」プランを選択することで、翻訳語のドメインの維持やログインが必要なサイトの翻訳も可能になります。

英語の技術翻訳【専門性・信頼性が高い会社3選】
Three selection
専門性・信頼性が高い
英語の技術翻訳会社3選

ここでは、専門性が高い技術翻訳を依頼できる信頼性の高い会社として、下記4つの条件(比較表下に記載)に合致した3社を紹介。それぞれの強みや得意分野・専門分野についても解説していますので、是非チェックしてみてください。
※2021年6月調査時点

実務経験豊富な翻訳者が在籍
マニュアル・説明書・
仕様書に強い
ケースクエア
QUOLITY

実務経験豊富な技術者、研究者、博士号、修士号取得者が翻訳

COST
英訳
8円~
和訳
8円~
SPEED
1営業日
※2,000~2,400文字の場合
※納期タイミングは含まない

公式HPから
無料トライアル

電話で問い合わせる

高精度の翻訳手法
医療・医薬・治験
に強い
クリムゾンインタラクティブ・ジャパン
QUOLITY

翻訳サービスの国際規格である「ISO 17100:2015」を取得

COST
英訳
8.5円~
和訳
9.4円~
SPEED
最短翌日
※1000文字まで。クオリティ翻訳(スタンダード)の場合は4日後納品

公式HPから
無料トライアル

電話で問い合わせる

学位所有の翻訳者多数
学術論文に強い
翻訳ACN
QUOLITY

博士号、学位を持つ多数の翻訳者が対応

COST
英訳
16円~
和訳
20円~
SPEED
3~4営業日
※800文字程度、英訳の場合

公式HPから
無料トライアル

電話で問い合わせる

  • 有資格者および実務経験者が翻訳対応&翻訳者のプロフィールを公開している
    翻訳力以上に専門性・知識が重要となるため、技術系なら実務経験者や有資格者を、学術・論文系であれば博士号や研究者が翻訳対応をしてくれる会社がおすすめです。
  • 取引実績の開示をしている
    取引実績は、実際にどういった分野に実績があるのかを知る指標(専門分野)であると同時に、掲載するには取引先への許可が必要なため、例えば納品物に満足していない場合は掲載許可は得られない=品質面の基準といえます。
  • トライアルを行なっている
    実際の依頼前にトライアルで品質をチェックできることは安心感にもつながります。また敢えてトライアルを行なっていることで品質面への自信がある証拠でもあるといえるでしょう。
  • 機密保持契約の締結を行なっている
    技術翻訳は機密性の高い情報を取扱うケースがほとんどのため、機密保持契約の締結は必須条件です。