英語の技術翻訳を手がける株式会社翻訳センターの特徴や会社概要を紹介します。
翻訳センターに技術翻訳を依頼した方による口コミや評判の声は特に見当たりませんでした。会社の翻訳費用・納品スピード・品質に関する翻訳センターの特徴は、以下にまとめているのでぜひ参考にしてください。そのほか、当サイトでは「どの翻訳会社を選ぶべきかわからない」という方のために、安さ・早さ・品質で技術翻訳会社を比較しています。
翻訳センターの費用は、英訳1字16.2円~/和訳1語17.1円~。1文字/ワードあたりの単価を設定しているとのこと。設定した単価を掛け算し翻訳料金を算出しています。文字やワード数を算出できない言語は、原稿枚数で翻訳料金を決めているようです。
ビザ申請用の翻訳では、通常3営業日前後での納期を設定しています。その他のビジネス文書等の翻訳にかかる納期については公式HP上に記載がないため、発注したいと思った場合や他の会社と比較してみたい場合は費用の面も含め、実際に問い合わせてみることをお勧めします。
医薬、特許、工業・ローカライゼーション、金融・法務といった、4つの専門分野で翻訳サービスを行う翻訳センター。元々の得意分野である医薬分野では、豊富な翻訳者を揃えスピーディかつ確実な翻訳を、第一人者としての自負がある特許分野では年間翻訳実績12,000件以上を扱っています。そして工業・ローカライゼーション分野では、年間15,000件超(2020年5月時点)をこなすキャパシティを持っています。金融・法務分野では、スペシャリストとして正確で迅速な翻訳サービスを行っています。
医薬分野/特許分野/工業・ローカライゼーション分野/金融・法務分野
取引企業数4,400社(2020年5月時点):自動車、機械、電機、医薬品、特許事務所、法律事務所、会計事務所をはじめ、官公庁や大学・研究機関など
会社名 | 株式会社翻訳センター |
---|---|
対応言語 | 英語(アメリカ)/ポルトガル語/スペイン語/中国語/インドネシア語/タイ語/韓国語/ベトナム語/英語(イギリス)/フランス語/ポルトガル語/ドイツ語/イタリア語/ロシア語 |
料金目安 | 英訳1字16.2円~/和訳1語17.1円~ |
ここでは、専門性が高い技術翻訳を依頼できる信頼性の高い会社として、下記4つの条件(比較表下に記載)に合致した3社を紹介。それぞれの強みや得意分野・専門分野についても解説していますので、是非チェックしてみてください。
※2021年6月調査時点
実務経験豊富な技術者、研究者、博士号、修士号取得者が翻訳
翻訳サービスの国際規格である「ISO 17100:2015」を取得
博士号、学位を持つ多数の翻訳者が対応